
オープン以来、数々の上演が行われた「千寿殿」。
その能舞台に実際に上がっていただいて、能舞台や能楽のことを先生がご説明くださる、大和屋本店ならではのプログラム。それが「能舞台体験講座」です。
能舞台の構造や名前の説明に始まり鏡の間での能面の説明や能の楽器も実際に叩いていただけます。日本の伝統芸能を感じてみて下さいませ。
【4月の休講日】
13日・21日の、2日間でございます。
【 時 間】 開講日の17:30~約30分
【 料 金】 1,000円(税込)/人
※ご注意 能舞台へお上がりいただくには白足袋が必要です。
ご宿泊の方は、ご宿泊部屋にご準備しております。お泊りにならない方は、ご参加時にご準備いたします。
日によっては、先生が舞いをされる日もございます。
※ご予約・内容のご確認等は、 お電話でお問い合わせ下さい。089-935-8880
「能舞台」及び「中庭見所」ご利用のご案内
記念式典等で「能舞台」及び「中庭見所」のご利用をご検討の方は、ご利用内容等をフロントまでご相談ください。
午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | |
9時から12時 | 13時から17時 | 18時から21時 | 9時から21時 | |
平日 | 24,000円(税別) | 38,000円(税別) | 39,000円(税別) | 90,000円(税別) |
土・日・祝 | 32,000円(税別) | 51,000円(税別) | 52,000円(税別) | 120,000円(税別) |